2014年08月13日

「ガンダムUC」北米版DVDで英語学習

「タイタニック」のDVDで英語学習をしていましたが飽きてしまいました。

ネットでいろいろ見ていましたら、日本アニメの北米版DVDがいいよという記事を見つけました。

海外へ行く飛行機の中で邦画の映画をよく見ます。
その時、音声は日本語で字幕が英語です。

自分にとっては日本語音声、英語字幕のほうが英語音声、日本語字幕より理解できる量が多いようです。

日本アニメの北米版DVDですと音声が日本語と英語、字幕が英語のものが多いようです。

そこで、最初に日本語音声、英語字幕でみて内容がわかったら、
二回目以降は英語音声、英語字幕で見るとよいようです。

その際、気を付けないといけないのが、北米版のDVDを見るときにほとんどの日本のDVDプレーヤーですと、再生できないということです。

DVDとDVDプレーヤーのリージョンが合わないと再生できないということになっているそうです。

ただし、リージョンフリーのDVDプレーヤーを買えばその問題も解決できて、リージョンフリーの安いDVDプレーヤーもあるようです。

北米版DVDとリージョンフリーDVDプレーヤーを買う方法は、いくつかあるようです。
私の場合、今お盆休み中で早く手に入れたいという衝動にかられ、秋葉原のセールというお店まで行って買ってきました。
(今、この記事を書きながらDVDを見ています。)

何を買おうか迷いましたが、何回も見ても飽きないものということで、「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」にしました。
人気のあった「タイタニック」では、すぐに飽きてしまいました。
好みはひとそれぞれなので自分にはなにがいいかを考えたほうがよいようです。

購入したものは下記のとおりです。
MOBILE SUIT GUMDAM UC 1(1話、2話):3,900円
MOBILE SUIT GUMDAM UC 2(3話、4話):3,900円
MOBILE SUIT GUMDAM UC 3(5話、6話):3,900円
リージョンフリーのDVDプレーヤー:1,980円(1万円以上DVDを購入したので3,980円が1,980円になりました。)

大人買いをしてしまいました。
そして、夜の2時まで6時間いっきに見てしまいました。

7話も見たくなってしまいましたが、北米版がでるのは10月だそうです。
結局ネットで検索したら、wikiに7話のあらすじが書いてありそれを読んでしましました。

日本のDVDを買うか、10月まで待つかは検討中です。

ところで、日本では「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のDVDは1話が1つのDVDになっていて、1話から7話まで販売されています。だいたい1つのDVDが3,000円〜くらいです。

北米版は、2話が1つのDVDになっているので、リージョンフリーのDVDプレーヤーの価格を考慮しても得しているようです。ほとんど半額くらいになっています。

日本語の音声もありますので、日本語で楽しむだけでも得しているようです。

その後、楽天で調べたら北米版の「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のDVDが3,290円で売っているのを見つけてしまいました。


posted by page at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。