2014年08月18日

利用しているサービス、機器

私が利用している銀行、証券、カード、通信、機器等を紹介します。

1.銀行
楽天銀行:給与振込口座、カードの自動引落の口座として使っています。(楽天銀行で手数料無料化
大和ネクスト銀行:定期預金の金利が比較的高いので定期預金をしています。1年の定期預金で0.35%です。キャンペーンで上がっているときに預金しました。時々キャンペーンで金利が上がることがあります。

2.証券
マネックス証券:もうかなり長く使っています。楽天証券も使い始めたのでそこと比較していこうと思っています。
楽天証券:マネーブリッジで楽天銀行の普通預金金利が上がるので口座を作りました。ポイントサービスとして楽天ポイントに集中させてみようと思って利用しようとしています。
大和証券:社債を買うのに使っています。社債はネット証券より昔からある証券会社のほうが多く取り扱っています。

3.カード
楽天カード(VISA):年会費無料なのと、楽天ポイントが使い安いので楽天カードにしています。

4.通信(固定)
NTTのひかり電話とフレッツ光、プロバイダはso-netです。

5.モバイル通信
携帯電話はDOCOMOのガラケーとFreetelにOCNのOCNモバイルONEのsimを入れて使っています。
通信費削減

6.パソコン
mouse computer
ACER
Panasonic Let's Note

7.周辺機器
スキャナー Scan Snap:CARLディスクカッターDC-210Nと共に、本のデジタル化に使っています。かなり本をPDFにして廃棄しました。
ビデオキャプチャー GV-USB2:VHSビデオテープをデジタル化した廃棄しました。(USB接続ビデオキャプチャーGV-USB2でVHSビデオテープ廃棄

posted by page at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。