私もダイヤモンド会員なのですが、それをキープする方法は、それほど難しくありません。
楽天のダイヤモンド会員の条件は、つぎの3つです。
過去6ヶ月で4,000ポイント以上、
かつ30回以上ポイントを獲得、
かつ楽天カードを保有
楽天カードを保有していることが条件ですので、まずは楽天カードを作る必要があります。
楽天カードを作ったら、次のことをしていきます。
1.支払を楽天カードに集中する。
電力料金、携帯、電話などの料金の支払いを楽天カードのクレジットカード払いにします。
楽天市場でのお買い物は、楽天カードにします。ポイント2倍なので効率的にたまっていきます。
クレジットカードで払えるお買い物は、楽天カードで支払います。
これで、1カ月100ポイント以上にはなると思います。
6ヶ月で4000ポイントですので1ヶ月667ポイントです。
66,700円くらいクレジットカードで支払えばよいのですが、このくらいいく方もいると思います。
2.楽天で良い商品を見つけて定期的に買う。
楽天カードで1ヶ月66,700円くらい支払うのは多いですが、楽天市場で買い物をすれば、ポイント2倍になり、半分の33,350円くらいになります。
私の場合、コンタクトレンズ、お米などは、楽天市場で定期的に買っています。
楽天市場で売られている商品を調査すると、ほかに比べて安くて良い物があります。
これを見つけて定期的に買うのが良いと思います。
それも、楽天スーパーSALEや、お買い物マラソンの時にまとめて買うとポイントがさらに付きます。
1ショップ毎にポイント倍率が増えていき、10ショップでポイント10倍になります。
ポイント10倍ですと、1割引きですので大きいです。消費税分くらい戻ってきます。
楽天スーパーSALEか、お買い物マラソンのどちらかは、月に1回やっていますので、その時までにメモをしておいて、まとめ買いするとよいです。
3.楽天銀行を給与振込と自動引落に使う。
ポイント獲得回数を増やす方法としては、楽天銀行を使うとよいです。
給与振込と自動引落につかうと2回ポイントが獲得できます。
月に5回ポイントを獲得する必要がありますが、このうち2回は楽天銀行で獲得できます。
4.楽天Edyを使う。
楽天Edyでも支払の0.5%のポイントが獲得できますので、コンビニエンスストアなどでは、楽天Edyで支払います。
楽天スーパーポイントは、楽天Edyにポイント交換できますので、獲得した楽天スーパーポイントは、楽天Edyに交換しておきます。
私の場合は、お財布携帯で楽天Edyを使っています。
5.楽天アフィリエイトを利用する。
楽天アフィリエイトに登録して、楽天アフィリエイトを利用します。
ブログで楽天市場で購入したものを紹介します。
そして、そこにその商品の楽天アフィリエイトのリンクを貼ります。
楽天アフィリエイトは、楽天アフィリエイトのリンクをクリックした方が楽天市場で商品を購入した場合、その1%のポイントがもらえます。
自分でお買い物しなくても、楽天アフィリエイトのリンクをクリックした方がお買い物をしてくれればポイントが増えていきます。
月に最低、楽天カードで1回、楽天銀行で2回、楽天Edyで1回、楽天アフィリエイトか楽天市場でのお買い物で1回のポイントを獲得できれば、5回になり、6か月で30回になります。
ポイントの量は、自分のお買い物と、楽天アフィリエイトでの売り上げの金額の合計が、月に66,700円になれば、月667ポイントの楽天スーパーポイントを獲得でき、6か月で4000ポイントになります。