2015年05月04日

楽天市場の買い回りキャンペーンで簡単にポイント10倍にする方法

 楽天市場では、月に1度程度、買い回りで最大ポイント10倍のキャンペーンがついた楽天スーパーSALE、お買い物マラソンのイベントが開催されます。この買い回りは、少し工夫をすればポイント10倍に簡単にできます。

 ポイント10倍にするために不要なもの、割高なものを買ったのでは、意味がありません。普通に使えて、お得なものを買って買い回りをする必要があります。普通に使えるお得な消耗品で、買い回りの店の数を増やすのがお得です。

 そのような普通に使えてお得な消耗品を探すのに便利なサイトとして、「楽天ランキングPlus ジャンル別超人気商品」というサイトがあります。このサイトでは、楽天ランキングのジャンル別ランキングで長期間上位にランクインする超人気商品をジャンル別にピックアップしています。そのなかで普通に使う消耗品をピックアップすると効率的に買い回りの候補商品のリストを作ることができます。

 楽天ランキングに長期の間、上位にランクインする商品ですから、お得で使える商品である確率は非常に高いです。そんなお得で使える消耗品をいくつか見つけておいて、それらの消耗品である程度買い回りの店の数をかせぐと簡単にポイント10倍にすることができます。

お得な消耗品お買い物リスト

 買い回りリストの一例として、お水炭酸水お米使い捨てコンタクトレンズ使い捨てカラーコンタクトコーヒーコーヒードリップバッグシャンプーコンディショナードッグフードペットシーツワインセットビール発砲酒ダイエットドリンク栄養・健康ドリンクなどが候補として良いのではないかと思います。リンクをクリックするとそれぞれのジャンルの超人気商品を見ることができます。このような消耗品で楽天市場で買うとお得な商品のリストを作っておくと、かなり有利になります。

 これらの消耗品がなくなるサイクルをうまく調整して、消耗品がなくなって買うタイミングの買い回りキャンペーンでまとめ買いします。これらの消耗品が買いまわりお店数のベースになります。いつも楽天市場で買う消耗品リストを作っておくと、かなりのお店数をかせぐことができると思います。

欲しいものリストの作成

 次の買いまわりキャンペーン用のほしいものリストを作成しておきます。買いまわりキャンペーンは1か月に1回程度あります。お買い物はある程度欲しいものリストの数がたまってから買いまわりキャンペーンでまとめ買いします。

 家電、パソコン、ケーブル類、アクセサリー、おとりよせグルメ、靴など、楽天市場でお得に買えるものの欲しいものリストを常に作成しておきます。そして、どこのお店で買うかもある程度決めておきます。

 楽天市場では、家電やパソコンなど型番がついている商品も非常にお得です。ポイント10倍がつかなくても、普通のお店より安く売っていることが多いです。これはたぶん人件費や、お店の費用がかからないためだと思います。型番が同じであればどこで買っても同じ商品です。あとは価格を比較して一番安いところで買えばよいです。それにポイント10倍までつければ、さらにお得です。

お得なお買い物 プラス ポイント10倍で、非常にお得

 このように、楽天市場でお得に買える消耗品リストと、楽天市場でお得に買える欲しいものリストを作って、1か月に1回程度ある買いまわりキャンペーンを利用して、まとめ買いをすると、お得にお買い物できるプラス、ポイント10倍になり、非常にお得にお買い物できます。

 
posted by page at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽天 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。