
これまで、テレビはつけっぱなしでした。いつもテレビの音がしていました。特に面白くないものがいつも流れている感じです。
テレビの録画が習慣になったら、テレビを見る時間が減った
先月9月は、仕事が非常に忙しいかったので、見たい番組を録画するようになりました。休日出勤も結構ありました。そして、録画に慣れてきたら、テレビ番組の時間を気にせずに外出するようになりました。録画することが習慣になってきました。見たい番組を録画予約しているいて見逃すこともないので、時間を気にしなくなりました。
そして、9月終わりから10月初めは、バラエティの特別番組が多くなるのですが、私はこれがあまり好きではありません。見る番組もないので、テレビを消すことにしました。そしたら、静かなのも結構良いかなと思うようになってきました。
また、テレビがついていないと、そちらに気をとられないので、いろいろできます。今まで、なんか無駄な時間を過ごしていたなと最近思いました。
2TBのハードディスクは録画時間を気にする必要がなく、非常に便利
録画には、2TBのハードディスクを使っています。非常に多くの録画ができるようです。当分、消さなくてもよいようです。ですので、結構な量の録画予約をしています。
しかし、録画したものをすべて見るかというと、どうも違うようです。まだ、当分、消さなくても録画できるので、見るのが後回しになっています。暇なら見る程度のもののようです。
今は、大容量のハードディスクがあり、非常に便利になりました。録画時間を気にして録画しなくてもよくなりました。本当に便利です。