VHSのビデオテープを捨てたいと思って、ビデオキャプチャーを買いました。
VHSのビデオデッキとビデオテープがまだあります。
数としては、10〜20程度です。
これを捨てたら結構スペースがあくと思い、
IO-DATAのUSB接続ビデオキャプチャーGV-USB2を買いました。
価格は、3,580円でした。
3月の楽天スーパーセールのポイントが7月15日までの期間限定のポイントでしたので、
何を買うか迷っていたのですが、これにしました。
すべて期間限定のポイントでたりました。
そして、少し余ったのは、マイクロSDカードにしました。
マイクロSDカードは、いろいろ使えるので。
今日、箱を開封してつかいましたが、良好に動作しています。
2時間20分の映画をDVDにしました。
ちなみに「エイリアン2」です。
英語の学習用に洋画でも買ってみようかと思って買った記憶があります。
英語の勉強にいくら投資したか?
ダビングに2時間20分とその後の後処理に数分かかりましたが、
大きさにして10分の1くらいになりました。
でも、ハードディスクに記憶させたら、このスペースもなくなるので、
そちらもやってみようと思っています。