2015年02月22日

タブレット用にブルートゥースキーボードを購入しました

タブレットでブログの記事を効率良く書くためにブルートゥースのキーボードを買いました。
さて、使いごこちどうか?
この記事を書きながら試しています。

続きを読む
posted by page at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2015年01月17日

コンビニのコーヒーを飲むようになったら。

最近、コンビニのコーヒーを飲むようになりました。
100円で、そこそこ美味しいと思います。
コンビニのコーヒーを飲むようになったら、いままで多量に飲んでいたものが、少なくなってきました。

続きを読む
posted by page at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年09月24日

インターネットの使い方、パソコンの使い方

インターネット、パソコンを使っている時間が、どんどん長くなっています。
以前は、パソコンもインターネットもそれほど使い安くなかったので、使わなかったのだと思います。
今は、非常に使い安くなってきたので、どんどん使うようになってきています。
インターネット、パソコンを何に使っているか整理してみようとおもいます。
続きを読む
posted by page at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年09月14日

本をスキャンして廃棄

今日、本を15冊スキャナでスキャンして廃棄しました。
本をばらすのにはCARL DISK CUTTER DC-210N(A4)を、スキャナとしては富士通のScanSnap ix500を使っています。
続きを読む
posted by page at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

使う頻度で分別して収納

 使う頻度で分別して収納することを始めました。身の回りに置いておくものは、良く使うもののみにして、使うが、それほど使う頻度は多くないものは、収納ケースにいれて比較的出し入れが簡単な収納場所にしまっておくことにしました。また、使いそうにないものは思い切って捨てることにしました。
続きを読む
posted by page at 05:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

家事も整理もダイエットだと思うとやる気が起きる

 以前、ダイエットのためにジムに通っていましたが、5kg痩せて、ようやく標準体重+3kgのところまできました。ジムに通うのも大変で、往復の時間も考えると3時間以上かかります。
続きを読む
posted by page at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

北米版「ガンダムUC」の字幕とセリフが違う

 8月中旬に北米版の「ガンダムUC」を買い、英語の勉強をしています。「ガンダムUC」にしたのは、ガンダムがファンですので何回見ても飽きないのではないかということと、英語字幕と英語音声で見ることができることが理由です。
続きを読む
posted by page at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

利用しているサービス、機器

私が利用している銀行、証券、カード、通信、機器等を紹介します。

1.銀行
楽天銀行:給与振込口座、カードの自動引落の口座として使っています。(楽天銀行で手数料無料化
大和ネクスト銀行:定期預金の金利が比較的高いので定期預金をしています。1年の定期預金で0.35%です。キャンペーンで上がっているときに預金しました。時々キャンペーンで金利が上がることがあります。

2.証券
マネックス証券:もうかなり長く使っています。楽天証券も使い始めたのでそこと比較していこうと思っています。
楽天証券:マネーブリッジで楽天銀行の普通預金金利が上がるので口座を作りました。ポイントサービスとして楽天ポイントに集中させてみようと思って利用しようとしています。
大和証券:社債を買うのに使っています。社債はネット証券より昔からある証券会社のほうが多く取り扱っています。

3.カード
楽天カード(VISA):年会費無料なのと、楽天ポイントが使い安いので楽天カードにしています。

4.通信(固定)
NTTのひかり電話とフレッツ光、プロバイダはso-netです。

5.モバイル通信
携帯電話はDOCOMOのガラケーとFreetelにOCNのOCNモバイルONEのsimを入れて使っています。
通信費削減

6.パソコン
mouse computer
ACER
Panasonic Let's Note

7.周辺機器
スキャナー Scan Snap:CARLディスクカッターDC-210Nと共に、本のデジタル化に使っています。かなり本をPDFにして廃棄しました。
ビデオキャプチャー GV-USB2:VHSビデオテープをデジタル化した廃棄しました。(USB接続ビデオキャプチャーGV-USB2でVHSビデオテープ廃棄

posted by page at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年08月16日

USB接続ビデオキャプチャーGV-USB2でVHSビデオテープ廃棄

先日購入したUSB接続ビデオキャプチャーGV-USB2でほとんどのビデオテープをデジタル化してハードディスクに保存できました。

欠点は、時間がかかることですが。
1時間のビデオテープは、1時間かかります。

しかし、デジタル化してビデオテープを廃棄したらかなりのスペースができました。
ビデオテープはかなりの大きさでしたので、スッキリしました。

先日、米国版DVDを3枚とリージョンフリーのDVDプレーヤーを買いました。
何か買ったら、何かを捨ててものを増やさないように気を付けています。
量的には、少なくなったかな。

次に、気になりだしたのが、CDとDVDのケースです。
ビデオテープほどではないのですが、結構なスペースを取っています。
CD、DVDは薄いのですが、ケースが大きい。

歌詞カードをスキャナーでデジタル化してケースと共に捨ててしまうことを計画中です。

ものは、気が付くとすぐに増えてしまいます。
結構な量のものがありますが、そのなかで良く使っているものは少ないです。

ほとんど使わないものは思い切って捨てよう!

posted by page at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年08月13日

「ガンダムUC」北米版DVDで英語学習

「タイタニック」のDVDで英語学習をしていましたが飽きてしまいました。

ネットでいろいろ見ていましたら、日本アニメの北米版DVDがいいよという記事を見つけました。

海外へ行く飛行機の中で邦画の映画をよく見ます。
その時、音声は日本語で字幕が英語です。

自分にとっては日本語音声、英語字幕のほうが英語音声、日本語字幕より理解できる量が多いようです。

日本アニメの北米版DVDですと音声が日本語と英語、字幕が英語のものが多いようです。

そこで、最初に日本語音声、英語字幕でみて内容がわかったら、
二回目以降は英語音声、英語字幕で見るとよいようです。

その際、気を付けないといけないのが、北米版のDVDを見るときにほとんどの日本のDVDプレーヤーですと、再生できないということです。

DVDとDVDプレーヤーのリージョンが合わないと再生できないということになっているそうです。

ただし、リージョンフリーのDVDプレーヤーを買えばその問題も解決できて、リージョンフリーの安いDVDプレーヤーもあるようです。

北米版DVDとリージョンフリーDVDプレーヤーを買う方法は、いくつかあるようです。
私の場合、今お盆休み中で早く手に入れたいという衝動にかられ、秋葉原のセールというお店まで行って買ってきました。
(今、この記事を書きながらDVDを見ています。)

何を買おうか迷いましたが、何回も見ても飽きないものということで、「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」にしました。
人気のあった「タイタニック」では、すぐに飽きてしまいました。
好みはひとそれぞれなので自分にはなにがいいかを考えたほうがよいようです。

購入したものは下記のとおりです。
MOBILE SUIT GUMDAM UC 1(1話、2話):3,900円
MOBILE SUIT GUMDAM UC 2(3話、4話):3,900円
MOBILE SUIT GUMDAM UC 3(5話、6話):3,900円
リージョンフリーのDVDプレーヤー:1,980円(1万円以上DVDを購入したので3,980円が1,980円になりました。)

大人買いをしてしまいました。
そして、夜の2時まで6時間いっきに見てしまいました。

7話も見たくなってしまいましたが、北米版がでるのは10月だそうです。
結局ネットで検索したら、wikiに7話のあらすじが書いてありそれを読んでしましました。

日本のDVDを買うか、10月まで待つかは検討中です。

ところで、日本では「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のDVDは1話が1つのDVDになっていて、1話から7話まで販売されています。だいたい1つのDVDが3,000円〜くらいです。

北米版は、2話が1つのDVDになっているので、リージョンフリーのDVDプレーヤーの価格を考慮しても得しているようです。ほとんど半額くらいになっています。

日本語の音声もありますので、日本語で楽しむだけでも得しているようです。

その後、楽天で調べたら北米版の「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のDVDが3,290円で売っているのを見つけてしまいました。


posted by page at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年05月03日

映画で英語

近くの中古ショップで、「タイタニック」の中古DVDを275円で買いました。
「タイタニック」はまだ見ていなかったので、275円なら安いと思い買いました。
ゴールデンウィークで時間があるので、この機会に見ようと思っています。

また、英語も勉強しないといけないと思っていたので、
この機会にDVDを何回も見ようと思っています。

ただ、耳で英文を聞き取ろうとしても、
そんなに聞き取れません。

やはり、セリフの英文が欲しい!

セリフの英文をてにいれる方法を最近、知りました。
映画のタイトルとtranscriptで検索するとかなりの確率で、
セリフの英文を公開しているサイトが見つかります。

今回も"titanic transcript"で見つかりました。

英文を見ると、わからない単語が少ないことに気づきます。
なんで、このセリフが聞き取れないんだろう。

ゴールデンウィーク中に見て、それと同時にICレコーダーに
録音しようと思っています。

ICレコーダーには、スピードを遅くする機能がついているので、
少しは聞きとりやすくなるかな???
posted by page at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

ソニー α NEX-3NL を買いました。

ソニー α NEX-3NL を楽天市場で買いました。
28,800円で、楽天のお買いものマラソンでいろいろ買ったので
ポイント10倍です。
posted by page at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

ソニー α NEX-3NL

今日ビッグカメラにデジタル一眼レフカメラを見に行きました。
最近、最後に買うのは、ネット通販であるが、近くのビッグカメラに実物を見に行きます。

やはり実物は見たい。

ソニー α NEX-3NLを買おうと思っているのですが、
ビックカメラでも売れ筋1位になっていました。

大きさが気になっていたのですが、
大きくもなく、小さくもなくという感想です。

値段は、ネット通販のほうが安いようです。
posted by page at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

デジタル一眼レフカメラがほしくなってきました。

いまデジタル一眼レフカメラがほしくなってきました。
今まで携帯のカメラでいつも撮っていましたが、
もう少しきれいな写真も撮りたいという気持ちが出てきました。

しかし、知識がありません。
そのため、どれが良いかわかりません。

まずは、安くて、コンパクトで、売れているものを買って試してみようと思っています。
そこで、デジタル一眼レフカメラランキングをチェックしています。

長期的に売れているものを買っておけば、
知識がないわたしでもそこそこのものが買えるのではないかと考えています。

今の第一候補は、ソニー α NEX-3NL パワーズームレンズキットです。
(ランキングが上位で、安いのという理由です。)

アドバイスいただけるとうれしいです。
posted by page at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

楽天で人気商品を探す方法

楽天市場にはたくさんのショップがあり、たくさんの商品を買うことができます。

たくさんの商品の中には、よい商品もあるのですが、

その商品を見つけるのが非常に大変です。

良い商品を見つける一つの方法としては、

楽天ランキングを参考にしてランキング上位の商品を選ぶ方法があります。

しかし、上位の商品の中には、期間限定のセールで一時的に上位にランクインする商品もあります。

期間限定のセールですので、買うときには通常価格に戻っていて、お得とは言えません。

ランキングに長期ランクインしている商品が良い商品ではないでしょうか?

その長期ランクインしている商品が見れるサイトが、こちら(楽天ランキングPlus)です。

このサイトは楽天ランキングの5週間分、12週間分を見ることができます。

そのため、一時的なセールで上位ランクインした商品と、長期的に上位ランクインしている商品を見分けることができます。

良い商品がみつかると見つかると思います。
posted by page at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

DVDを安く借りれる!!

DVDを安く借りれるパーフェクトレンタルアスタラビスタ
というサイトを見つけました。

ここでは、月額2,079円でDVDが借り放題です。
DVDで映画、ドラマ...をよく見る人にはお得です。

インターネットで好きなDVDを予約すると、
自宅まで送料無料でDVDが届きます。
見たら郵送で返却すれば良いようです。

今、2週間無料お試しキャンペーンを実施しています。
posted by page at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2005年11月12日

ブログ開設

ブログを開設しました。
宜しくお願いします。
posted by page at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。